音痴の英語学習法〜親子で英語を勉強し目指せ英検5級!

英語K.net




<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<!-- eigok広告レスポンシブ -->
<ins class="adsbygoogle" style="display: block;" data-ad-client="ca-pub-4011503366896003" data-ad-slot="5956571374" data-ad-format="auto"></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>

未分類

保育園が足りない問題と女性が輝く社会について

投稿日:

最近、保育園の問題が話題になってましたね。

我が家では、息子が「しまじろう」でテレビを占領しているので、テレビのニュースは見ずにネットで軽く見ただけなので、どれくらいの大きさ(長さ)のニュースになってたのか分からないんだけど、ネットでは結構大きな話題になってるなと思いました。

 

保育園不足について実感したこと

「保育園が足りない」っていうのは、私も息子を二年前の三歳の時に保育園に預けて実感しました。

認可保育園には預けられず、別のところで何とか預かってもらえたんだけど、場所も遠いし、保育料も高くて大変でした。

 

保育園がたくさんあったら、もっと近くで、もっと安く預かってもらえたんだろうなと思います。

最近、保育園が出来過ぎじゃないですか?

「保育園が足りない」っていうのは二年前の時点では本当だったんだろうと思います。

けど、最近は保育園出来過ぎじゃない?と思うんです。

続々、建築中の保育園。

近所に工事をしてる所があって、何ができるんだろうと見たら、保育園でした。

そんな場所が徒歩圏内に二か所ありました。

去年も徒歩圏内に少なくとも一か所は開園していて、沿線でもかなりの数が新しく出来ていて、息子と同じ保育園だった子たちが何人もそっちの保育園に移動していきました。(息子は幼稚園に移動しました)

 

「こんなに保育園ばっかり出来てどうするの?」

これが今の私の気持ちです。

保育園に子供を預ける事への葛藤。

地域差もあると思うし、「保育園が足りない」って状態があったから、保育園が出来て来てるんだと思うけど、こんなにたくさんの人が子供を預けて働く必要があるの?とも思います。

 

私自身、大変な時に保育園で預かってもらえて助かったんだけど、本当は息子とずっと一緒に居たかったし、保育園に預けることには葛藤がありました。

(私が息子を保育園に預けた理由は、色々あって詳しく書くとものすごっく長くなるので割愛しますが、病気の為だと思ってください)

母親が子供を保育園に預ける理由って?

保育園に預けるのって私のように自身ではどうしょうもない事もあるだろうけど、大体母親が仕事をする為だと思います。

 

うちの息子を見ていると、子供って本当にお母さん大好きなんですよね。

お母さんが世界の全てっていう子を保育園に預けて働くのってどうなんだろう?と思います。

 

母親が働くのって仕事が好きって人もいると思うけど、お金がないからって理由もあると思います。

保育園に預けるより、子供と一緒に居させてほしい。

お金がないから仕方なく共働きしなきゃいけない家庭の為に、税金で保育園作るのって疑問です。

子供の為には保育園より、母親と過ごせる環境を作ってあげる方が良いと思うんです。

保育園に預けなくていい社会に

父親の給料が上がるようにするとか、給付金とか色々あるでしょう、と思います。

 

「保育園が足りない」から「保育園を増やす」、じゃなくて「保育園に預けたいと思う人を減らす」方が良いと思うんだけどな。

子供の病気で仕事を休む事は許されるのかどうか。

だいたい、小さい子を保育園に預けて働く場合、残業だって出来ないし、子供が病気の時は保育園も預かってくれないから、仕事を休むしかないし、会社に迷惑な事も多いんじゃないかな?

息子の場合多い時で月の半分は熱を出して保育園を休んでたんだけど、そんなに仕事を休む人を雇うメリットって会社側にあるんだろうか?

 

ブラック企業の問題も騒がれているのに、子供の事情を考えてくれる母親に優しい会社がたくさんあるのか疑問なんだけど、あるの?

女性が輝く社会ってどんな社会?

一億層活躍社会とか、女性が輝く社会とか、理想としては分かるけど、仕事だけが輝く事じゃないと思います。

子育てに専念してるお母さんだって輝いてると、自分以外のお母さんを見て思いますよ。

子育てが終わった後の再就職

子供が小さい時間ってそんなに長くないんだし、保育園を作るよりその間だけでも女性が子育てに専念できるようにする方が良いと思うんだけどな。

仕事を辞めちゃうと、次に正社員になるのって大変だけど、子育てが終わった後の再就職が簡単になったら、専業主婦だったけど子供も大きくなったし正社員で働きたいっ人は多いと思うけどな。

そうしたら、仕事が好きって人も若くても出産するだろうし、高齢出産の問題だって無くなると思うんだけどな。

男性の為の雇用形態とは別の、女性の為の雇用形態の必要性

社会で働くっていうのはずっと男性がメインだったから男性中心の雇用形態なんですよね。

そこに女性が男性と同じように入っていくって難しいんだと思います。

 

男女では子供を産む事について決定的な違いがあるんだし、差別ではなく、雇用形態についての男女区別は絶対必要だと思います。

我が家の場合

我が家もお金は全くないです。

私自身の病気の医療費もあり、家計はずっと赤字続きなので、私も働いた方が良いのだけど、病気で働くのが今のところは難しいです。

働けるようになったとしても、子供の事を考えたら、もしかしたら働かないかもしれないと思います。

自分がずっと、母親も祖父母も常に家にいるって状態で育ったので、せめて小学生になるまでは家にずっといてあげたいと思うし、病気が悪化したらずっとは一緒に居られないかもっていうのもあります。

日本政府に感謝!

色々苦しくはあるんだけど、ギリギリのところで何とかなっているのは日本政府のおかげだと思います。(出産一時金や、子供の医療費が無料だとか)

だから、「日本死ね」なんて思わないけどな。

もっと良くしてほしいし、税金の無駄遣いは止めてねっとは思いますけどね。

 

逆に、うちの子を日本に恩返し出来る子に育てたいと思ってます。

それ以前に、私自身が恩返しできるといいんだけどね。

まとめ

保育園問題は男女の違いを無視して、女性を男性と同じに扱おうとしている所から来ていると思います。

女性は子育てが一番の仕事なので、本当に子どもが小さい間の数年は優遇されてもいいんじゃないかと思うんだけどな…。

 

どれだけ子供が可愛くても、24時間365日一緒にいるって大変なんですよ。

外で働く事とどっちが大変かは、ケースバイケースなんだと思うし、保育園が必要な家庭もたくさんあると思いますけどね。

 

最近、保育園多いなと思うことが多かったので書きました。

スポンサードリンク




スポンサードリンク




<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<!-- eigok広告レスポンシブ -->
<ins class="adsbygoogle" style="display: block;" data-ad-client="ca-pub-4011503366896003" data-ad-slot="5956571374" data-ad-format="auto"></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>

おすすめ記事

no image 1

ネイティブイングリッシュ と言う英語の教材があります。 知らなかったんだけど、バイリンガル女優 河北麻友子さんもオススメ! らしいです。   綺麗な人だけど、売れてないんでしょ?と思っていた ...

2

Amazonのkindleのランキングに「英語は3語で伝わります」と言う本があったのでサンプルを読んでみました。 夫に聞いたら、最近流行ってるらしいとの事です。(まあ、Amazonのランキングに入って ...

no image 3

「こどもちゃれんじ」の基本、退会ルール 「こどもちゃれんじ」はいつでも受講停止することが出来ます。 ただし、1ヶ月のみの受講は出来ないルールとなっており、最低2ヶ月の受講が必要になります。 どうしてこ ...

-未分類

Copyright© 英語K.net , 2024 All Rights Reserved.