音痴の英語学習法〜親子で英語を勉強し目指せ英検5級!

英語K.net




<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<!-- eigok広告レスポンシブ -->
<ins class="adsbygoogle" style="display: block;" data-ad-client="ca-pub-4011503366896003" data-ad-slot="5956571374" data-ad-format="auto"></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>

カタカナ英語

【発音】ヨーロッパEuropeは「ヨ」でユーロeuroはなんで「ユ」と読むのか?

投稿日:

ユーロスターと言う乗り物があります。

イギリスとフランス、ベルギーを走っている高速鉄道で、新幹線みたいなものです。

子供向けの英語の本に「Eurostar」と書いてあり、この鉄道の存在を知っていたので難なく「ユーロスター」と読めたんだけど、ふと、「ユーロスター?? なんで『E』なのに『ユ』って読むんだ???」と疑問がわいてきました。

ヨーロッパEuropeの「ヨ」&ユーロeuroの「ユ」

ヨーロッパは「 Europe」と書いて『ヨ』、ユーロは「euro」と書いて『ユ』です。

(アフファベットの表記は英語の場合です。国によって表記や発音が違います)

 

ヨーロッパは昔からある言葉だけど、ユーロは最近できた言葉なので、何となく『ユ』と本来の発音に合わせた呼び方にしたんじゃないかなと想像します。

 

実際に英語でヨーロッパと言っているのを聞くと「ユーロップ」っと言ってるように聞こえました。(「プ」が聞き取りにくい)

発音記号は『jˈʊ(ə)rəp』です。

 

『j』で「ユ」と発音することに慣れませんが、本来の英語に近い発音は『ユ』のようです。

 

何故、日本では「 Europe」をヨーロッパと発音するのか?

以下↓の二つを参考に独自解釈すると…

Wikipedia⇒https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91

Yahoo!知恵袋⇒http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1316134658

 

  • 日本では「ヨーロッパ」は戦国時代から江戸時代初期の間に ポルトガル語の Europa(エウロパ)から『えうろぱ』と表記されていた。
  • 当時の日本語では、「パピプペポ」の前には、「小さいッ」(促音・そくおん)か、「ん」( 撥音。はつおん)を入れるルールだったので、『えうろっぱ』と発音されるようになる。
  • また、昔の日本では「えう」を「ヨー」と発音していたので(「てふてふ⇒ちょうちょ」「けふ⇒きょう」と言うのと同じかな? )、これも『よーろっぱ』と発音されるようになった。
  • 後で、発音に表記を合わせ「ヨーロッパ」と書くようになり定着した。

 

と言う事のようです。

 

ヨーロッパの名称の由来

ヨーロッパのポルトガル語エウロパって、木星の衛星のエウロパと同じですね。

 

由来は諸説あるそうですが、古代ギリシャ神話に出てくるフェニキア女王エウローペーだそうです。

 

「神話が由来なんてロマンチック♡ハート」って言いたいけど、星座も曜日も月の名前も由来が神話なので、「それしかないのか」って気がします。

でも日本語も宗教由来の言葉って多いしね。

それだけ歴史が古く、神話が古代の人たちの生活に密着してたってことなんでしょうね。

 

それにしても何故、エウローペーだったのか?

ギリシア神話の中でも、自分たちの住む地域の名称にしようと思うほど、とくに有名な人じゃない気がします。

そこには消えて行った国や民族の歴史があったりしたのかな?

想像するとやっぱりロマンがありますね。

 

ユーロeuroの発音は何故「ユ」なのか?

ユーロはEUに2002年から導入された新しい通貨ですが、名称自体は1995年12月16日に決まりました。

でも、その前にもユーロって言葉はあったらしいです。(詳しくはWikipediaで⇒https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%AD

 

新しい言葉なので本来の発音に近い「ユ」と表記されるようになったみたいです。

 

ユーロって国によって表記も発音も違うんだけど、名称を決めた時にEU内で表記を統一出来なかったのかなって思います。

でも、「ユーロeuro」ってそのまま「ヨーロッパEurope」の最初の文字ですよね。

「ヨーロッパ」って言葉が、その国によって違うんだから、名称を統一するのは難しかったのかな?

 

「ユーロeuro」の英語の発音記号はヨーロッパの『p』がないだけで同じかと思ったら、『jˈʊ(ə)roʊ』でちょっと語尾が違います。

発音って難しいですね。

 

ちなみに「ユーロスターEurostar」の発音記号は『jʊ́roʊstɑ̀r』で通貨のユーロとほぼ同じです。

「ユーロスター」も「ユーロ」と同じく新しい言葉なので、実際の発音に近い表記です。

 

『jˈʊ(ə) 』は本当に『ユ』なのか?

ヨーロッパやユーロの最初の発音、『jˈʊ(ə) 』ですが、本当に『ユ』でいいのか?

 

発音記号の『j』はどう見てもアフファベットのJジェイの小文字です。

『ジャ』や『ジェ』と読むのならわかるんだけど、『ユ』と読むことにどうしても違和感を覚えてしまいます。

発音記号とはそういうものらしいので慣れるしかありません。

 

音声で聞くとユーロeuro、ヨーロッパEuropeの『jˈʊ(ə) 』は「ユ」に聞こえるけど、『j』は日本語で「やあ」と挨拶する時の「ヤ」の子音部分です。

参考書籍によると日本人には難しくない発音らしいですが、子音の部分て言われても…って感じなんですが…。

 

母音の『i』と同じ口の形で声を出すと言う事なので、「イ」に近い発音なのかも。

 

この「イ」に近い『j』+『ʊ⇒ウ』または『ə⇒ア』で「ユ」と聞こえない事もないような…。

 

まとめ

英語の聞き取り・発音の上達にはネイティブの発音を聞き続けるしかないのです。

 

Weblioウェブリオで発音の確認↓

ヨーロッパEurope⇒http://ejje.weblio.jp/content/Europe

ユーロeuro⇒http://ejje.weblio.jp/content/Euro

ユーロスターEurostar⇒http://ejje.weblio.jp/content/Eurostar

 

発音のおすすめ参考書籍です。

スポンサードリンク




スポンサードリンク




<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<!-- eigok広告レスポンシブ -->
<ins class="adsbygoogle" style="display: block;" data-ad-client="ca-pub-4011503366896003" data-ad-slot="5956571374" data-ad-format="auto"></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>

おすすめ記事

no image 1

ネイティブイングリッシュ と言う英語の教材があります。 知らなかったんだけど、バイリンガル女優 河北麻友子さんもオススメ! らしいです。   綺麗な人だけど、売れてないんでしょ?と思っていた ...

2

Amazonのkindleのランキングに「英語は3語で伝わります」と言う本があったのでサンプルを読んでみました。 夫に聞いたら、最近流行ってるらしいとの事です。(まあ、Amazonのランキングに入って ...

no image 3

「こどもちゃれんじ」の基本、退会ルール 「こどもちゃれんじ」はいつでも受講停止することが出来ます。 ただし、1ヶ月のみの受講は出来ないルールとなっており、最低2ヶ月の受講が必要になります。 どうしてこ ...

-カタカナ英語

Copyright© 英語K.net , 2024 All Rights Reserved.