息子はこ「どもちゃれんじ」を受講してます。
去年、3歳だった時に「ぽけっと」をはじめました。
「ぽけっと」は4月2日に2歳の子向けのコースで、息子はすぐに3歳になるのでちょっと子供向けすぎるかも?と思いましたが、そんなことありませんでした。
息子の成長にちょうどあっていて、しまじろうと一緒に成長しているなと実感しました。
こんなことを書くとベネッセの回し者のようですが、実際に「こどもちゃれんじ ぽけっと」やって良かったなと感じてるし、周りに2歳の子がいたらお勧めです。
息子が初めて花火を見た時に「しまじろうで見たやつだ」と言ったんですよ!
これを聞いて私は進研ゼミの漫画を思い出しました。テスト中に主人公が「これ、進研ゼミでやった所だ!」と言うやつです。
毎回毎回どの主人公も同じこと言って、そんな都合のいい事ばっかりあるか!と漫画読みながら思たものです。
まさか息子がそのセリフを言うとは…(笑)
「あ、あれしまじろうで見た」と言うことはその後も良くありました。初めて見る動物とか乗り物とか。
しまじろうがアンパンマンとかそれ以外のキャラクターになる事もありますが、しまじろうが一番多いです。
それだけ、「こどもちゃれんじ ぽけっと」が2、3歳の子の生活に密着した作りになってるんだと思います。
DVDを見せてる間は大人しくしてくれてるし、何度も同じ話でも飽きずに見ててくれて親は楽です。
教材のおもちゃも親とのやり取りが必要なものもあるけど、遊び方を覚えたら一人でも遊んでくれます。(でも散らかります。教材が多いから無限に散らかります)
紙をちぎったり、ハサミやシールを使って遊ぶワークブックがあるんですが、4月は親が毎回一緒にやってました。面倒だなと思うこともあったり…。
でも、だんだん一人でやりたがるようになって、2、3月頃は気づいたらシールが貼ってあったり、ハサミで遊んでたりするように! しかもちゃんと間違いなくできてる!
ハサミも見てない時に使われたら危ない! と心配だったけど、なんだかいつの間にか危ない物だと認識して気を付けて使えるようになってました。だから、手の届くところに置いてます。
カレンダーを覚えたのも「こどもちゃれんじ」のおかげ(せい?)です。
DVDに毎回、次のおもちゃは何月号に届くよ!と宣伝が入ってるので、「今、何月?○○いつ届く?」と言ってました。
年間購読してませんでしたが、それでズルズルと一年購読してしまいました…。この辺はベネッセ、コノヤローって気持ちが捨てきれません…。
「こどもちゃれんじ」のおかげ?
たまたま成長段階にあっていただけなのかもしれませんが…、いや、成長段階に合わせて教材を作れることがすごい事だとは思います。
息子にはすごく合っていたので、受講してよかったなと思います。
今後も続けていくつもりで、現在、幼稚園年少向けの「ほっぷ」を受講してます。
でも、こっちはちょっと「すってぷ」程の良さは感じてないかな…。←別の記事で書きます。
長々と英語に関係ない記事を書きましたが、関係あるんです。
「こどもちゃれんじ」で最初の日本語を上手に学べたと思います。
「こどもちゃれんじ English」と言うものがあります。
これで息子が最初の英語を上手に学んでくれないかな…と期待してます。でも高いから受講に踏み切れません…。