英語がなかなか覚えられない私です。
原因は興味がないからだと思います。
英語と言うよりも言葉自体にあまり興味が無いのかも。
以前、私が読んだ後の本を弟が読んでいた時、「これなんて読むの?」と聞かれたことがありました。
「知らない」と言ったら、読んだんじゃないのかと驚かれました。
読めない漢字や長いカタカナ、アルファベットなど、内容が分かればいいから、大体のイメージで流してることが多いです。
そんな読み方でも、面白く読めるし、その本も面白かったです。
普段の会話でも知らない単語が飛び出してきて、話の内容から「ああ、あれの事か」と思うものがあったりします。
文字では見てるけど読み方を意識してない物や人物が多い。
特に夫との会話で感じることが多いです。
外食した時の初めて食べる横文字の料理の名前とか、一緒に見たニュース記事の話題とか。
トマトの料理とか、私が特徴で覚えている事を、夫はちゃんと名称で覚えています。
英語のできる人とは根本的に言葉に対しての感覚が違うものを感じます。
歌についても、夫は一度聞くと大体メロディを把握してるようだけど、私は全然だめですね。
夫は私の歌を聞いて「こんな音痴が存在するのか」と言ってます。
悔しいのでカラオケの上達法が書いてある本を買って見ました。
その内容を読んで、「私って全然曲を聞いてないんだあな」と思い知らされました。←また別記事で。
興味がなものをどうすればいいのか…。
英語が話せるようになりたいとか、歌が上手くなりたいっていう興味自体はあるのに、脳が働いてくれないんですよね…。
これは、たくさん勉強したり、努力して脳を働かせるようにするしかにのかな。